10.27.02:07
[PR]
01.07.21:18
DRUM ORIGINAL
年末ぐらいに買い溜めした手巻きタバコシャグですが、大体一通り吸いました。
ヨーロッパで一番支持されていると有名なDRUM。
手巻きを始めた頃から非常に興味はあったのですが、コストパフォーマンスで見ると少々難があるため敬遠していた銘柄でもありました。
しかし、年末の空気もありつつ(笑)
本格的に手巻きに移行するのであれば試しておいても良いではないかと購入。
流石にヨーロッパで支持されているという事もあってか、味にかなりクセがあります。
パイプをやっている人だったらわかりやすいかもしれません。
例えるならラタキア系の味と言いましょうか。
日本のタバコ(シガレット)というのはどちらかというとアメリカ寄りのブレンドだと思うんですよ。
まぁ厳密にいうと違うんですけどwwww
マルボロ、ラキストなんかをイメージしてもらえるとわかりやすいかもしれません。
それに比べてヨーロッパ系のタバコってほとんど日本では流通してないのですよね。
というのも日本人好みの味ではないという事と価格が割高だというのが一因なのでしょうが。
なので意外と馴染みのないのがヨーロッパ系のタバコだと思うのですが、まさにそっち系の味ですね。
黒タバコと呼ばれるフランス系の銘柄ジタン・ゴロワーズに代表されるようなクセのある濃いいタバコが好きな人ならハマるかと思います。
20そこそこの頃、調子に乗ってフランタバコを買って酷い目にあったような私としてはあまり好みではないです(笑)
が、たま~に吸いたくなるような癖になる感じはあります。
濃い料理なんかを食べた後なんかだったらすごく合うんじゃないかと。
|
【代金引換限定商品】(手巻き煙草) ドラム・オリジナル (青袋) シャグタバコ 50g 価格:1,100円 |
悪いタバコじゃないですが、通好みでしょうね。
今から手巻きを始めてみようかと思っておられる方には向かないんじゃないかなぁ~と思います。
にほんブログ村
PR
01.04.19:45
アパッチ なぁ・・・
パッケージが気になっていたシャグの銘柄
APACHI
オーガニック系のタバコだろうとタカをくくっていたのですが、肩透かしを食らいました。
全く好みの話なんであくまで自分の感想なんですよ?!
最初は乾燥している状態だろうから~と思って加湿もしてみたのですがね・・・
味が薄いというか無いというか・・・
無添加系のシャグでトップを走っているのはアメスピかマニトゥだと思うんですけど(一般的な人気という意味で)全然違うと言いましょうか・・・
何を狙ってるのかさえわからないシャグですねぇ・・・・
Cheの方が断然好みです。
もう買わないだろうなぁ(笑)
にほんブログ村
01.04.19:37
デニムを育てる
|
価格:15,000円 |
|
価格:20,790円 |
|
【送料無料】STUDIO DARTISAN(ステュディオ・ダ・ルチザン) SD-105 タイトブーツカットジーンズ【ノンウォッシュ】【smtb-k】 価格:20,790円 |
よく雑誌などで
「デニムを育てる」
といった言い回しをよく目にするのですが・・・
よく考えると、自分の人生の中で育てるほど履きこんだデニムってないなぁ~と。
今年はデニムを1本育ててみようか!!!
なんて思ってるのですが、なんかピンっとくるデニムに出会っていないのです・・・
何気なく買ったLevi’sの501ブラックデニムを履いていこうかと思ったりもするのですが、501のフォルムが自分に似合わないのです(笑)
あんまり気に入ってないデニムを育てるというのも少し違う気がしますしねぇwww
デニムを探すところから今年は始まる気がします(笑)
にほんブログ村
01.01.20:58
2014年は
明けましておめでとうございます。
正月からブログを更新してるなんて・・・(笑)
まぁ、色々とありまして個人的に今谷間の時期だったりするのです。
2013年は曲がりなりにも洋服に関係する仕事に携わらせて頂いていたのですが、年末で離れることになりました。
2014年からはまた違う世界に飛び込む事が決まっていまして。
個人的に興味が出てくる服やその他いろいろ、系統が変わってくるのではないか?
と思っています。
現時点でそこまで多くのブログを書いている訳ではないので違いがわかるのは俺の友達くらいのものだと思うんですがね(笑)
スニーカーなどの靴はともかくとして、服装は今までほど自由な職場では無いようなので、こだわるポイントが変わってきそうな気がします。
一般的に普通の恰好をしてればいいでしょうけど(笑)
制服やスーツじゃない所で学校出てからずっと働いてきてる人間には難しかったりするんですよね・・・・
ただ、不安な事ばかりでもなくて。
今よりも都心で働くことになるので、色んな物を新しいタイミングで見聞きすることが可能になるだろうというのが楽しみです。
数年前まで働いていた街に戻るのでその辺も楽しみです~。
そんなこんなで今年もよろしくお願いします!!!
正月からブログを更新してるなんて・・・(笑)
まぁ、色々とありまして個人的に今谷間の時期だったりするのです。
2013年は曲がりなりにも洋服に関係する仕事に携わらせて頂いていたのですが、年末で離れることになりました。
2014年からはまた違う世界に飛び込む事が決まっていまして。
個人的に興味が出てくる服やその他いろいろ、系統が変わってくるのではないか?
と思っています。
現時点でそこまで多くのブログを書いている訳ではないので違いがわかるのは俺の友達くらいのものだと思うんですがね(笑)
スニーカーなどの靴はともかくとして、服装は今までほど自由な職場では無いようなので、こだわるポイントが変わってきそうな気がします。
一般的に普通の恰好をしてればいいでしょうけど(笑)
制服やスーツじゃない所で学校出てからずっと働いてきてる人間には難しかったりするんですよね・・・・
ただ、不安な事ばかりでもなくて。
今よりも都心で働くことになるので、色んな物を新しいタイミングで見聞きすることが可能になるだろうというのが楽しみです。
数年前まで働いていた街に戻るのでその辺も楽しみです~。
そんなこんなで今年もよろしくお願いします!!!
12.30.20:08
ストック
もともと凝り性な方なんです。
なので、やはり手巻きを本格的に日常生活に組み込もうと思うとそればかりに興味が行っています。
ローリングマシーンとかいろいろとあるんですが、紙巻きたばこ(市販の既製品)を買わない生活を始めてすぐなんですが・・・・
全然持ってる手巻きタバコのストックが足りないことに気づきました(笑)
という事で、お店が正月休みに入る前にストックを買いに行ってきました。
前回行ったときに買ったフィルターは間違ったサイズを購入してしまったので買い直し。
それ以外は気になった銘柄をチョイス。
試供品のアメリカンスピリッツのオーガニックも頂きましたwww
本当はもう一つ気になる銘柄があったんですが、それは出荷元の生産が間に合ってないらしく品切れという事で残念。
世界的に有名なDRUMという銘柄と、デザインが気になっていたAPACHIを新たに購入。
もう一つは前に買ってたcheをリピート。
という具合でこれだけあれば何週間か持つだろうと思っています。
俺の喫煙ペースというのは既製品で1日1箱なんですが、25gのタバコ葉でだいたい2~3日持つ感じです。
単純計算で紙巻タバコを毎日購入するよりも安く上がる予想。
1箱390円のタバコを吸っていたのですが、手巻きタバコ(che)は1パッケージ25gで530円。
2日持ったら手巻きの方が安いことになります。
価格ベースで色々と換算すると巻紙とかフィルターとか買うと同じぐらいになるんですが、吸う本数が減るので結果的には巻きの方が安くつくんじゃないかと。
手巻きを吸っていると、紙巻タバコはすごく雑味を感じます。
すぐに吸える状態でパッケージングされていてあの価格というのはよく出来てはいるんですが・・・満足度が違うのは事実ですよねぇ~。

にほんブログ村
なので、やはり手巻きを本格的に日常生活に組み込もうと思うとそればかりに興味が行っています。
ローリングマシーンとかいろいろとあるんですが、紙巻きたばこ(市販の既製品)を買わない生活を始めてすぐなんですが・・・・
全然持ってる手巻きタバコのストックが足りないことに気づきました(笑)
という事で、お店が正月休みに入る前にストックを買いに行ってきました。
前回行ったときに買ったフィルターは間違ったサイズを購入してしまったので買い直し。
それ以外は気になった銘柄をチョイス。
試供品のアメリカンスピリッツのオーガニックも頂きましたwww
本当はもう一つ気になる銘柄があったんですが、それは出荷元の生産が間に合ってないらしく品切れという事で残念。
世界的に有名なDRUMという銘柄と、デザインが気になっていたAPACHIを新たに購入。
もう一つは前に買ってたcheをリピート。
という具合でこれだけあれば何週間か持つだろうと思っています。
俺の喫煙ペースというのは既製品で1日1箱なんですが、25gのタバコ葉でだいたい2~3日持つ感じです。
単純計算で紙巻タバコを毎日購入するよりも安く上がる予想。
1箱390円のタバコを吸っていたのですが、手巻きタバコ(che)は1パッケージ25gで530円。
2日持ったら手巻きの方が安いことになります。
価格ベースで色々と換算すると巻紙とかフィルターとか買うと同じぐらいになるんですが、吸う本数が減るので結果的には巻きの方が安くつくんじゃないかと。
手巻きを吸っていると、紙巻タバコはすごく雑味を感じます。
すぐに吸える状態でパッケージングされていてあの価格というのはよく出来てはいるんですが・・・満足度が違うのは事実ですよねぇ~。
にほんブログ村
12.29.19:57
この季節は・・・
ここ数日、かなり寒い日が続きました。
それに合わせた訳ではないのですが、手巻きタバコに本格的に移行しました。
すると意外な落とし穴があることを実感しました・・・
寒いと手がかじかんでハンドロールが出来ないという事。
嫌煙の時代ですから喫煙スペースが屋外というのも今や珍しくないご時世、この気温で手巻きタバコを作るのは中々至難の業ですね(笑)
ローリングマシーン購入は適切な処置でした。
まぁ、予想していたことですが・・・
葉っぱが飛び散ったりカバンやポケットの中に散乱したりしますね・・・
何と言っても味が良いので手巻きにしようというのは揺らいでいないのですが、ケースバイケースで紙巻も買うでしょうねぇ~。
にほんブログ村
12.27.20:12
ブログランキングに参加しました。
ブログを始める前から考えていたのですが・・・
ブログランキングに参加しようかと。
他にもブログやってますので、ランキングに参加するかしないかでアクセス数が全然違うというのはもう経験済みなんですけども・・・
ある程度ブログが溜まってからにしようという事で保留しておったのです。
まぁまぁブログも数が書けてきたからいいでしょうという事で参加しました。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
なんかこんな感じで色んなジャンルもあるみたいです(笑)
まぁ良かったらクリックしてやってください。
ブログランキングに参加しようかと。
他にもブログやってますので、ランキングに参加するかしないかでアクセス数が全然違うというのはもう経験済みなんですけども・・・
ある程度ブログが溜まってからにしようという事で保留しておったのです。
まぁまぁブログも数が書けてきたからいいでしょうという事で参加しました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
なんかこんな感じで色んなジャンルもあるみたいです(笑)
まぁ良かったらクリックしてやってください。
12.27.17:30
アロハなベスト
以前にも書きましたが、アロハ系が好きなんですよね。
で、2013年のSUN SURFさんのアイテムの中でも一際気になっていたのが
これ。
パイナップルのベスト。
これにはショーツも出てましたね。
カラーも白バージョンもあったんですが、ネイビーの方が好みです。
季節外れにアメカジ屋さんに行ったら半額で投げ売りされてました(笑)
即買いですよねwww
夏にこの手のデザインのベストがあると本当に楽です。
Tシャツの上から着ると少し着なれた服でもこましになりますし、ポケットあるから便利。
まぁ、俺は季節感とかあまり気にしないので冬でも着ますけどねwww
このデザインは伝説のサーファーの方をリスペクトしてのラインなんですよね確か。
そんなようなことがカタログとかにも書かれていた気がします。
パイナップルデザインもいいですねぇ~。
で、2013年のSUN SURFさんのアイテムの中でも一際気になっていたのが
これ。
パイナップルのベスト。
これにはショーツも出てましたね。
カラーも白バージョンもあったんですが、ネイビーの方が好みです。
季節外れにアメカジ屋さんに行ったら半額で投げ売りされてました(笑)
即買いですよねwww
夏にこの手のデザインのベストがあると本当に楽です。
Tシャツの上から着ると少し着なれた服でもこましになりますし、ポケットあるから便利。
まぁ、俺は季節感とかあまり気にしないので冬でも着ますけどねwww
このデザインは伝説のサーファーの方をリスペクトしてのラインなんですよね確か。
そんなようなことがカタログとかにも書かれていた気がします。
パイナップルデザインもいいですねぇ~。
12.26.20:14
来年からこれにしようかな
本日、所用がありました。
その用事がある近くにいつもお世話になっているコアなタバコ屋さんがあるのでそこに寄ろうと。
で、やはり置いてましたよローリングマシン。
しかも、ネットなんかで調べていたモノよりも安くてプレーンなデザインというのが気に入って即決。
なんかタバコやのおばちゃんはあんまりタバコに詳しくないらしくて(笑)
色々と説明しながら購入したのですがいいキャラでしたよおばちゃんwww
そのお店は恐らく息子さん?と思われる方がかなり詳しくて普通の紙巻タバコから、葉巻、パイプタバコ、手巻き、キセルまであらゆるものをカバーしておりまして。
田舎のタバコ屋にしたらすごい充実してるんですよ。
息子さんがおられるときはサッサっとスムーズに話が進むんですが、おばちゃんが店番してると二人で探しながらというアットホームな感じになります^m^
少し前から気になっていた新銘柄もあったので色々と物色。
これが戦利品です。
まぁ、来年から紙巻タバコをやめて手巻きにしようかなぁ~なんて思っていたりするので必要なのをまとめ買いっすね。
cheシリーズが一番好きかもしれないと思ってるのですが、手巻きでメンソールが出てると。
緑のやつですね。
赤いのは前からあるんですがこれもいいですね。
万人受けする可能性のある数少ない手巻きの銘柄かもしれません。
ハンドロール出来るんですが、外で吸うとなると中々難しいこともあるのでローリングマシーンを手に入れれたのはデカいです。
車を運転しないといけない時とかは紙巻を普通に吸うでしょうけどね。
ケースバイケースで選んでいこうかなと。
ただ、味の事になると断然手巻きですねぇ。
職務質問とかメンドクサイことも増えるんですがねぇ…(苦笑)
今までは
このアナログなローラーを使っていたのですが、これは外で使うとなると中々障害があると思われ・・・
ハンドロールも外でとなると難しいですしねぇ。
というのもあって、2枚目の画像に移ってる青いチェゲバラのケースも買ってきました。
これタバコケースなんですよ。
時間がある時に手巻きをストックしておいて巻ける状態に無いときはそっちを吸うと。
手荷物増えるんですが・・・
まぁその辺は仕方ないっすねwwww
|
コルツ COLTS ローリングマシーン 紙巻き器 ローラー 喫煙具【メール便160円対応商品】 価格:500円 |
|
価格:1,890円 |
|
【数量限定・10%OFF】ZIG-ZAG ジグザグ 手巻きタバコ用 巻器、フィルターと巻紙セット 価格:756円 |
↑この辺りのものをそろえるとスグに手巻きも始めれますよ~。
後はタバコの葉を購入するとOK。
巻紙も色々と種類があるのですが、大体のタバコ葉には元から付いてくるので。
自分の好きな巻紙とかが出てくるまでは色々と試してみるのも面白いですしね。
12.20.19:52
ローリングマシーンが欲しい
|
価格:2,100円 |
もう随分と前の話になりますが、タバコの値段が上がりましたよね?
その時から手巻きタバコやパイプ・煙管なんていうのを一通り試してみたんですよ。
まぁ、メンドクサイですし、そこまでコストパフォーマンスは変わらない(グラム単位で見た場合です)のですが・・・
単純に味がいいんです。
今まで吸っていたタバコというのは、結局は惰性で吸っていたり若気の至りでカッコつけたかっただけだったんだなぁ~と思いました。
現状でも一通りの道具は持っていますし、タバコ屋さんも家の近所にありますしそれで事足りると言えばそうなんですが。。。。。
冒頭にあるローリングマシーンじゃないと外で吸うのは中々難しいんではないだろうかと思って購入を考えているのです。
なんだかんだ言って2年ぐらいでしょうか?
手巻きをやってるので巻くことは問題なく出来るのですが、あくまで屋内でです。
実際、今のご時世室内に喫煙室があるというのもマストではない。
外に灰皿だけ置いてあるなんてのが一般的だったり・・・
となると巻くのはかなり難しいと思うんです。
まず、風で葉っぱは飛んでくでしょうし(笑)
そういう問題を解決してくれるだろうと思われるのがこのローリングマシーンなんですよね。
近々またタバコ屋さんに行ってみようかなぁ~と思っています。
