忍者ブログ

興味のあること、趣味などを気ままに更新予定
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10.21.23:09

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/21/23:09

02.11.23:49

巻紙

【メール便対応】【巻紙】【70mm】【60枚入り】【レギュラーサイズ】Smoking・No.8 Master【スモーキング】【No.8マスター】【極薄】【手巻きたばこ】【ペーパー】【巻き紙】【手巻きタバコ用】【ローリングペーパー】

価格:100円
(2014/2/11 23:39時点)
感想(6件)



転職してから予想はしておりましたがやはり忙しく中々ブログを書く時間も取れない今日この頃です。

今年に入ってからもっぱら手巻きタバコになりまして、普通のシガレットをたまに吸っても美味しくなくなってきました・・・


以前から色んなブログなんかで書かれていた巻紙の違いについても少しわかるようになってきました。

今までは、シャグに付いてくる巻紙を無条件に使ってタバコを巻いていたのですが・・・

巻紙の質によって燃焼速度や巻きやすさ味に至るまでの差を感じるようになりました。


乱暴な言い方をしてしまうと安い巻紙はシガレットとあまり変わらない質であると思います。


コストという側面から見るのでしたら安いのに越したことはないのですが、味が落ちるとなると少し疑問です。

手間暇かけて巻いているのに巻きたばこの美味しさが無いのであれば、シガレットを買う方が時間の節約になりますし。


この辺も個人的な好みが出る部分でしょうから、自分の好きな巻紙が安いものであればラッキーなんでしょうね(笑)


冒頭に張った巻紙が1番良いと思っている巻紙で、次はcheについてくる巻紙です。

常用タバコがcheなもんでそこまで巻紙に苦労するというのも無いのですが、cheの巻紙というのが中々上質なもんでして。


スローバーニングな巻紙なんで、巻紙だけで発売しても結構買う人がいるのではないか?

と思います。

後、安い巻紙は破れやすくてハンドロール派の人には向かないと思います。

時間が無いときにパッパッと吸いたいときには安い紙の方が向いていたりもするので一概に悪い面だけではないのですが。


しかし、やはり奥が深いのでしょうね手巻きタバコは。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら