忍者ブログ

興味のあること、趣味などを気ままに更新予定
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10.19.16:46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/19/16:46

03.02.00:40

10円ハゲ


NTTフレッツ光(西日本)無料プレゼント実施中!


今まで書いてきているブログの内容とは随分かけ離れた内容となるのですが、やっぱり悩んでいる人が多いだろうなという事で今回書いてみようと思いまして。

かれこれ半年ぐらい前でしょうか?
10円ハゲが出来ました。
今はだいぶ落ち着いてきており快方に向かっているのですが、失敗したなぁ~と思う事があったので今悩んでおられる方の参考になればと。

事の始まりは
「なんだか抜け毛が多いなぁ」
と感じたところからでした。
期間は1-2週間ぐらいでしょうか。

自分でもそう感じていたのですが、1週間が過ぎた頃ぐらいから家族も気付始めまして。
「抜け毛の量が普通じゃないで」
と。

何故かなぁとは思いながらも特に目立った見た目の変化も見られなかったので、そこから1週間ほど気にしていませんでした。

すると、ある朝仕事に行こうといつものように頭髪のセットをしていたのですが・・・
ワックスをつけて髪型をセットしていた手を見て愕然としました。
掌いっぱいに髪の毛が付着しているではないですか。

「えぇ?!!」
と思いまして、セットしていた箇所を掴んで軽く引っ張ってみました。
すると
「ゴソッ」
と痛みも無く髪が抜ける・・・。

これは本当におかしいぞと思い鏡でそのあたりを確認すると見事に円形に頭皮が見えている・・・。

うわぁ、ハゲてるやんか・・・。
と。

年齢的にも、もうハゲるんかなぁと思ったのですが、仕事にいかないといけませんから見えないようにセットして出かけました。

帰宅後、家族にそのあたりを見て貰ったら
「完全にハゲてるで。他にもちらほら小さなハゲがあるやん・・・」
と言われました。

家系的にハゲてもおかしくない私は
「あぁついに来たか」
と思ったのですが

「絶対におかしいから病院に行け」
と言われそこから色々と調べる訳です。

テレビなんかでやっているような薄毛の病院にいくのか?
いや、それは薄毛に悩んでいる人が行くところだから、病気かどうかを見てもらうのは内科???

どうしたものか・・・と思っていたのですが、[円形脱毛症]というワードでネット上を検索すると驚くほど多くの情報が出てきました。
便利な世の中になったものですね。

そこで調べてみると、「皮膚科」に行くのが正しいとのこと。

普段から肌が弱く、アトピーなどの薬を貰ったりして通院しているものですからいつもの病院でいいやんかと早速休みの日に病院へと行きました。

何か大きな病気だったりしたら・・・と少々不安だったわけですが、診察してもらうと、

「円形脱毛症ですね。大変だったね。ストレスですね。」

との診断結果が出ました。
そう言われてみると、その当時仕事もかなり大変で結構イライラしながら仕事をしていました。
家でも大きな変化があり、どちらにも知らず知らずのうちにストレスを感じ溜めこんでしまっていたのでしょうか。

まぁ、この円形脱毛症自身、原因はいまだ特定されていないそうでハッキリはしないそうなのですが一番多いのがストレスだそうです。

自分の場合は父親が円形脱毛症になっていたことがあったので遺伝か?とも思ったのですが。
一先ず原因がハッキリして一安心という所でした。

塗り薬と、飲み薬を一式貰い
「また2週間後(ぐらいだったと思う)に経過をみましょう」
という事でその日は終了。

治療の進め方としては、
「時間はどうしてもかかるのですがとにかく抜け毛を止めましょう」
と。

また、
「抜けているところの毛根が弱くなっているから気になるだろうけど極力触らないように」
と注意を受けて帰途につきました。

病院で診察してもらった時点で恐らく抜け毛が始まって1か月ぐらいじゃないかとの判断でした。
「まぁ、早いタイミングでわかって良かったやんか、薬飲んでたら抜け毛もすぐに収まって周囲にバレないうちに治るやろ」

ぐらいにしか思っていなかったのですが、これが甘かったです。
毎日、きちんと薬を飲んでも抜け毛が減らない・・・。

流石に焦りました。

その頃になるともう周囲の人も気付いているだろうというぐらい広範囲にハゲが出来ており残っている髪ではどうしても隠し切れない所まで来ていました。

この時点で確か、病院に初めて行ってから1か月ぐらいでしょうか。
2回ほど病院に行ったのですが一向に抜け毛が止まらない。

やっぱりネットに書いているように半年ぐらいはかかるんだなぁと痛感していたのですが、家族から提案がありました。

「病院変えてみたらいいんじゃないん?知り合いに話したら有名な病院教えてもらったんやけど」

と言われ、そこまで遠くない所だったので次の休みに行ってみることに。

病院に行ってみまして、今までの経緯を説明し今貰っている薬を見てもらいました。
「その病院の治療方法は間違っていないので、やはり長い目で見ましょう。」
と言われまして、やっぱりそうなのかと思いながら薬局で薬が用意出来るのを待っていた時に衝撃の出来事が・・・。

呼ばれまして、薬の説明を受けていたのですが、確かに同じ薬なんですが・・・

飲む量が3倍ぐらい多い

「えっ?前まで行っていた病院はコレとコレ3/1の量で飲むように言われていたのですが・・・」
と薬剤師さんに伝えたら

「?そうなんですか?うちはいつもこの量なんですけど・・・特に気分が悪くなるというような話も聞きませんし・・・」

と言われその日から3倍の量を飲むことに。
すると目に見えて抜け毛の量が減るようになりました。
スグに快方に向かい髪が生えてくるというような劇的な変化はないのでタイミングの話かもしれないのですが。

今となっては、最初からあちらの病院にいっていたら少しは違ったのかなぁと思ってしまいます。

ですので、とにかく抜け毛が尋常じゃないぐらいでだしたらとにかく皮膚科に診断に行くこととそこで言われたとおりにしていても改善が見られない場合はすぐに他の病院に行ってみる事は強くお勧めします。

そして、抜け毛は収まりだしたものの先ほども言いました通りもうハゲていることを隠し切れない状態になってきておりました。

そこで、職場の人にカミングアウトしてみました。
まぁ、デリケートな問題なのでみんなは見て見ぬふりをしてくれていたのでしょうが、ここでまた一つ気が楽になったのは良かったのではないかと思います。

しかし!ここで大きなミスを犯しました!

社長に聞いたのです

「もうハゲが隠し切れないですし、見た目も悪いので坊主にしようかと思うのですが大丈夫でしょうか?」
と。

色んな仕事の形があるでしょうから、坊主がダメな所もあるでしょう。
社外の方とよく会わないといけない方もいらっしゃるでしょうからこの当たりの判断は本当に難しい所だと思うのですが・・・。

社長からはOKを貰いまして、次の休みに坊主にしに床屋に行くわけです。

そこでも床屋のおっちゃんに

「これはストレスやで。ずいぶん我慢したんやなぁ。溜めこんだらあかんで」

と言われながら、坊主に。

坊主にしてみたら・・・想像以上に酷いことになりました。

まだらにハゲてしまっているところが散見され病的に見えるほどな頭になってしまいました。

床屋の方に聞いてみると、
「円形脱毛症を隠そうとするのならスキンヘッドぐらいまで刈り込まないとダメだよ。仕事してるならスキンヘッドは出来ないでしょ?これが限界だと思うよ」

床屋さんの腕もあるのかもしれませんが・・・

坊主にするほうが見た目は悪化します!

私の場合は、次の日出勤して社長に掛け合い帽子を着用して勤務することを許可してもらいましたが、普通の会社で帽子はOKになるところがどれだけあるかでしょう。
お店に立つ仕事で、比較的カジュアルな職場なので帽子OK出ましたが、上司の判断によれば、社外の人に合わせる訳には行かないとなる可能性すらあります。
普通の薄毛と違いますから非常に病的に見えてしまいます。

周りの人に告白するのは精神的に楽なるのでお勧めしますが、最後の最後まで坊主にはしない方がいいと思います。
また、「帽子とかウィッグをかぶってもいいか?」というのを確認する方が無難です。

その後ですが、私は随分髪が生えそろってきました。
しかし、生えてくる毛というのが最初は白髪なんですよね。

こちらも普通の白髪と違い明らかに、まだらに生えてきてまたしても病的な見た目となってしまいます・・・。

その為現在も帽子をかぶらせてもらっています。

生えてきだしてからも中々厄介な脱毛症。
私の経験が今まさに悩んでいる人の参考になれば幸いです。








拍手[1回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら